2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 mtystg プログラミング XScreenSaverのロック画面で文字化け Lubuntu で画面ロックすると、ロック解除するときに XScreenSaver のロック画面が表示されますが、この画面のパスワードのラベルが文字化けしててとっても気持ち悪いんです。ずーっと直そうと思ってはいたのですが […]
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 mtystg 自宅サーバ 停電後のPC自動再起動(BMAX MaxMini B1 Pro) 最近1分程度の停電が3回ほどありました。そのたびにサーバーPCの電源をONにしに行く必要があって、BIOS画面にそれっぽい設定があるはずなんだけどなーと思いつつもめんどくさがって放っておきました。 さすがに3回目のときに […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 mtystg サーバ構築 Zabbix でWeb監視をメール通知 約1か月前にWeb監視のためにZabbixをインストールしましたが、障害が発生しても通知が届きませんでした。 Web監視のシナリオを追加すれば勝手に通知までしてくれるものと思っていたのですが、通知のための「トリガー」と「 […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 mtystg サーバ構築 Zabbix Server が停止できずシャットダウンできない Ubuntu をリモートでリブートしたら、いつまで待っても立ち上がらないので、サーバーのコンソールを確認しに行くと、シャットダウンの途中で「A stop job is running for Zabbix Server」 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 mtystg 自宅サーバ ASUS E200HA のWi-Fiカード交換 & Lubuntu 化 ASUS E200HA に Debian を入れて使っていたのですが、Wi-Fi の調子が悪く常用できなかったので、いろいろ試した結果、Wi-Fi カードを交換し、Lubuntu 化しました。 まず、E200HA の W […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 mtystg 自宅サーバ apt update で警告: NO_PUBKEY 32EE5355A6BC6E42 気が付いたら apt update すると以下のような警告が出るようになっていました。Chrome のリポジトリの公開鍵が利用できないとのことです。手動で update していなかったので気づきませんでした。 debia […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 mtystg サーバ構築 サーバー移行(Postfix/Samba/WordPressなど) 4年半運用したサーバーマシンを新サーバーマシンに移行しました。価格も性能も倍以上になりました。\(^o^)/ とはいえ、13,000円弱の BMAX の MaxMini B1 Pro という、発売から1年くらい経つ Ce […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 mtystg プログラミング Android タブレットでシン・テレワークシステムを再全画面表示 Android タブレットでシン・テレワークシステムの HTML5 Web 版クライアントを使えるようにしたのですが、起動直後は全画面表示だけど、画面が暗くなったあととか、ESCキーを押下すると全画面表示が解除され、再度 […]
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 mtystg 自宅サーバ Gmailで独自ドメインメールを送受信 自宅サーバーで独自ドメイン(tyd4.com)のメールサーバーを立てているのですが、Gmail クライアントでメールを読み書きしたいと思い、やってみました。 今までは、自宅サーバーにログインして Emacs の Gnus […]
2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 mtystg 自宅サーバ LXQt の Windows+L で画面ロック PCから離れる際は Windows+L で画面ロックするくせがついているので、Debian LXQt でも Windows+L で画面ロックできるようにしました。 「設定」>「LXQt設定」>「ショートカットキー」で「グ […]